ミドルエイジのスキル

ブラック企業に勤務している50歳を迎えたおっさんが、会社に頼らずに生きていけるよう悪あがきをしまくる雑記ブログ。そのまま定年までなんてイヤだ。

【減量日記】コスパ最強の体重計「Anker Eufy Smart Scale P2 Pro」を手に入れて現実を知るおっさん。

「ワオ!この体重計がスゴイ!!2022」に勝手ながら選定させていただきました!


「アマゾンで今年買ったコスパ最強の1品」自分の中で第一位。


まあ、それくらい素晴らしい体重計なんです。
Amazonブラックフライデーセールが狙い目のチャンス!値引き前の金額は6,990円。

乗るだけでいろんなことが分かっちゃう最強の体重計。これからの減量や運動+筋トレの参考に!


今まで使用している体重計が10年以上前に購入した大きめのタニタ製なのだがそろそろスマホ連動にしたいなあと思い「Anker Eufy (ユーフィ) Smart Scale P2 Pro」を購入。
売り切れが続いてて、2ヶ月待ちだったのだがようやく手に入った。
筐体の登録に人数制限がないので、家族で使用できる。もう、なんでもかんでもAnker製品で我が家は埋まりつつある。

さすがだなあと感心したのはWi-FiとBluetoothに対応しているというね「Smart Scale」でしたよ。
ノート並みに薄くて軽い。持ち運びに問題はない。


デザインもシンプルでいい。


体重計に乗ると、体重のほかに体脂肪と心拍数が表示される。この時点で凄いんだけどね、Wi-Fiからスマホアプリにデータがインプットされて圧倒的な量の診査結果が表示される。正直アプリなんて履歴を登録するだけのものかと思っていたのだが。
体重、体脂肪率、心拍数、BMI、筋肉量、基礎代謝量、水分量、体脂肪量、除脂肪体重、骨量、内臓脂肪、タンパク質、骨格筋量、皮下脂肪、体内年齢、ボディタイプ

お恥ずかしいリアルな50代の結果である。


以上16項目が表示される。これは画期的で凄い。
体重計に乗るだけでここまで分かってしまうのか…、というのが本音。本当に正確なのか?とも思うが正確なのだろう。

普段から筋トレは軽くしているが、あまり効果が無いということが分かっちゃった。

つまり筋肉量が足りないために基礎代謝も落ちてしまっている。
自分の場合軽い筋トレではなく、もっとハードワークに変更していかなければならないな。
そして食事の管理。アプリをGoogle Fitと連動させて日中の運動量もインプットできる。食事の登録をすることでカロリー計算も可能だが、このインプットはアナログなので面倒。専用アプリの「あすけん」とかの方が楽である。


昨年の人間ドック(自腹)で脂肪肝が発見された。血液検査もアウトだったので医者から糖質や脂っこい食事をコントロールするように言われた。

ところで脂肪肝ってなに?
「脂肪肝とは、脂質の1つである“中性脂肪”が肝臓に多くたまった状態を指します。
原因としては、お酒の飲みすぎや肥満、メタボリックシンドロームなどが一般的です。そのほか、痩せすぎや治療薬によるもの、遺伝、妊娠などが原因として挙げられます。」

自分の体型を鑑みて、痩せすぎ遺伝だろう。

毎日の記録を取りながら脂肪を減らし、バキバキにしてやろうじゃないか。
あ、ちなみに毎朝アプリが体重計れよってアラート出してきますので。

つづく

【PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット (CFI-ZWH1J)】本当は買うつもりなんてなかったんんだけど、急遽必要になっちゃってPS5用純正ヘッドホンを手に入れました。


なんとなんとPS5純正のワイヤレスヘッドホンを手に入れましたよ。


PS5を手にしてからだいぶ経過しているんだけど、これまでしっかりと遊んでこなかったというか、その素晴らしいスペックを十分に堪能してこなかったというか。

まあ、手に入れた感動だけでそこで終わってしまっていたのかもしれない。あの頃。

www.2018fx.click

www.2018fx.click

最近になってようやくゲームソフトを物色し始めて(1年以上ぶり)、遊び始めたのだけどそこは音声ボリュームを低く設定して夜頑張ったり笑していたのだが。
PS5ってゲーム以外にも4K UHDが観れるのでハイスペックな映画を視聴するのになんとか没入しながら観れないもんだろうかと考えてみたら3Dオーディオに対応したこのヘッドホンに辿りついたわけなんですわ。3Dオーディオって立体音響を体感できるわけでね、劇場に居るような臨場感が味わえる。最近流行りのハイスペックヘッドホン。そう考えるとおよそ1万円という価格は安いのかも…。


USB-Cで充電、マイク内蔵なので筐体はスリム。音声チャットも問題なく使用できた。付け心地も良くて重さを感じないように出来ている。
見た目重視のおっさんだからさ、ヘッドの脇からマイクのラインが伸びてるタイプよりもすっきりしているこっちの方がステキ。


PS5に認識させるためにUSBポートにアダプターを差し込む必要があるのが残念です。


単体でBluetooth接続させてはくれない笑。


ちなみにGalaxyのワイヤレスヘッドホンとか、ソニー製のワイヤレスヘッドホンとかこのアダプターがあれば認識してくれるかなとチャレンジしてみたがダメだった。設定画面に表示まではできるが「接続できません」だってさ。なんじゃそれ。
もう少しくらい柔軟な対応してもらいたいが、ソニーだからしょうがないか。これぞソニー。有線だったらコントローラー接続で問題ないのだが。

昨年、色違いが発売されているがこちらはブラック。ワントーンでカッコいいですな。こっちの方がおよそ1,000円安いのはなぜなんだろう?

さて、実際に使用してみての感想なんですが、悪くないです。特に「4K UHD」の映画なんて臨場感、劇場感が最高すぎる。
さすが純正。ハズレはない。久しぶりに良い買い物した気分。
ちなみにワイドな湾曲モニターで視聴するとさらに感動する。

www.2018fx.click

今回はマイナポイントを上手に使いましたよ。

ゼッタイに今よりほんの少し良くなる1万円のサウンドバー。ドンキのPBサウンドバーでリビングが映画館っぽい感じに。

ほとんどの人がテレビにサウンドバーなんて取り付けていないだろう。最近はテレビ単体の音が良いし、興味がなければそこにたどり着くこともない。
僕だってそのひとり。だったのだが。
なんとなく申し込んだ昨年末のヨドバシカメラの福袋抽選(サウンドバーの夢だっだか?)にハズレてしまってから、無意識に目で追うようになっておりまして。相場的にまあまあの値段なのでたまに眺める程度だったのだが、ドンキのPBで昨年新しく1万円くらいで発売されたのでフラッと見に行ってきた。
しかしその店舗には置いてなかったので、帰りにスマホで購入ボタンを押してしまっていた…。はい、衝動買いです。

サウンドバーはコンパクトだが、サブウーファーの大きさには驚くだろう!!


7年使い続けている4Kテレビ、REGZAにサウンドバーを装着してみたら世界が変わってしまった…。

歌番組を見ていたら音がこもって聞こえることに気がついたのが数年前。特に、生放送の音楽番組なんて酷いもんでね。テレビの問題なのか、部屋の形状の問題なのかいろいろと設定を触ってみたのだけどあまり良くはならなかった。
そこで、とサラウンドバーを物色しはじめたのだが音に関しては全くの素人なので何が良い音なのかも理解していない笑。設置しないよりはマシか、と試しに安価なドンキ家電を初めて購入。

これで一つのボックス。かなりの大きさ…。


見ての通り超デカいボックスで、電車で持ち帰ると恥ずかしい事になるところだった笑。ネットでの購入がオススメ。
サラウンドバー本体は細長く軽量なのだが、サブウーファーがね大きいのですよ。どちらも木目調でテレビ台に乗せても違和感はないのだがサブウーファーは配置に悩むだろう笑。

すべて木目調のデザインになっている。



取り付けはカンタン。 光デジタル端子・HDMI・アナログ端子(スピーカー用)の3種いずれかに接続するだけ。

スピーカー背面。左からHDMI、光デジタル、USB、アナログの順


本当は光デジタルを使いたかったが、どういうわけかテレビ側にハマらないということになっちゃってさ…。
HDMI接続はテレビを起動してからサウンドバーが起動するまで1分くらいタイムラグが発生。使えないわけではないが、7年前のテレビだとうまく連動しない。
というわけで自分の中で優先順位が一番低いアナログ端子で接続することになってしまった。テレビのヘッドホン用の端子からケーブル引くヤツね。

非常にスリムなサウンドバー。テレビの邪魔をしないように出来ている。


肝心なサウンドなんだけどね、素人でもハッキリわかるくらいに世界が変わってしまった。としか表現しようがない笑。
映画館とまではいかないが低音が響くし、音がクリアに感じる。特に映画やドラマは臨場感がハンパない。
音楽番組で感じていたこもった感じは無くなった。メリハリが出て聞き取りやすくなった。
Bluetooth接続のサブウーファーが想定以上の活躍をしている。配置がけっこう重要である。
「安かろう悪かろう」ではない、価格をはるかに上回る高性能サウンドバー。そこに情熱を感じる。

同価格帯のサウンドバーは多数ある。 amzn.to


【ネタバレ映画レビュー】シン・ウルトラマン


シンウルトラマン、期待値のはるか上を行く面白さ。さらにその斜め上を行くこだわりを持つ製作陣。


しばらく「シン」シリーズが続いてしまいそうなのと、昨年のエヴァで個人的にはもう良いかな?と落としどころを見つけたような気がしたので今回は「来年あたりにアマゾンで観れば良いや」と、劇場に足を運ぶのは見送ろうと思っていたのだが…。
しかしながら想像以上に世がザワつきまくっていたので焦って公開翌日には観に行ってきた。

2年くらい前から予告公開したり、延期したりでこだわりの製作をしているだけあってね、超面白かった!確かに、シン・ゴジラほどの衝撃は少なかったがその面白さには「超」がつく。何だか知っているのに初めてみたいな感覚でした。庵野を知っている感とでもいうべきか。


www.youtube.com

監督は樋口さんだけど、脚本、編集、サントラの選択まで庵野さんだったのでほぼ庵野さんの世界。

で、その世界のウルトラマンの話。オープニングからクセの強いタイトルバック(理解不能)で、始めの5分は情報量とセリフが膨大で頭を整理するのに必死。怪獣は「禍威獣(カイジュウ)」で科特隊は「禍特対(カトクタイ)」と表現されている。ウルトラマンは宇宙人扱いで「外星人」と呼称。もうねこの時点で少ししんどい笑。でもでもこれが今作の面白さのひとつでもある。現代風にリメイクというより庵野風。僕らのウルトラマンではないわけです。「シュワッチ」言わない。カラータイマーナシ。

フルCGのスマートなウルトラマン

当たり前の話。斎藤工が禍特隊に所属しつつ、ウルトラマンに。
体をウルトラマンに乗っ取られてからは感情が面に出なくなってしまう。その相棒に長澤まさみ。

感情的な長澤まさみと無表情の斎藤工との掛け合いは面白い。噂の巨大化する長澤まさみは無表示。

ネットに変身シーンがアップされて速攻ウルトラマンであることがバレるのが現代的な展開。
地球上に古代から存在している禍威獣をウルトラマンが退治していくが、外星人はウルトラマンだけではなく堀北真希の夫がクセツヨで忘れることができない笑。

惑星M78じゃなくて「光の星」からやってきたウルトラマンだったが、なかなか淡白な身内ゾーフィー(ゾフィじゃない)にいっそのこと地球を破壊しちゃおうぜと命令されるが、殺戮破壊兵器ゼットンからなんとか地球を救うことに成功するわけだ。

**コーヒーの苦味に慣れてくると、徐々に美味しく感じて余計に欲してしまうのだけど、庵野作品にある「大人の歪み」を見出してしまうとコーヒー同様に求めてしまうのだ。この歪みは正当ではない世界観なのかオタク気質なのかはようわからんのだけど。

**

www.2018fx.click

【ネタバレ映画レビュー】Doctor Strange in the Multiverse of Madness / ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス


永久に続くと思われるMCU。今回は超絶大ヒットを飛ばしたスパイダーマンの後に続くユニバースにして「ドクター・ストレンジ」2作目。
スパイダーマンでストレンジが開いたマルチバースの扉がその後どうなったのか?予告を見る限りDisney+でアニメ「What if…?」を観ていれば今作には没入しやすいだろう。と思っていたが、しっかりと「ワンダヴィジョン」も観ていなければダメ。


今作の監督はサム・ライミ。

1作目のスコット・デリクソンは途中降板とアナウンスしていたが、カメラワークや転換のワイプとか初めからサム・ライミカラーで製作されていたのでだいぶ前から進んでいたと思われる作りだった。「クイック&デッド」を彷彿させる細かい作りこみを感じた。当然だが、ブルース・キャンベルもしっかりと登場していたが劇場で笑っていたのは僕だけだったと思う笑。

もう、マルチバースを唱え始めたら何でもあり。

何でも作れちゃう。作り手が優秀だったらすべてヒットさせてしまう。ケヴィン・ファイギがマルチバースの神なのかもしれないな、ね。


今作はスパイダーマンのユニバースを引きついでいるのかと思ったらそうではなかった。マルチバース=異なる宇宙を行き来できる能力者アメリカ(スペイン人)を奪い合うストーリー展開。夢に登場する自分によって、異なる宇宙に別の自分の存在があることを知る。


今作の強敵はそのマルチバースのどっかの悪人だと思っていたら、アベンジャーズのひとりワンダだった。あの、愛に一途なワンダ。

ドラマ「ワンダヴィジョン」のあと失った息子たち(双子)を求め、能力を使って別世界に存在する我が子を求め悪に染まる。アメリカを殺してその能力を吸い取ってしまえば別世界へ旅立つことが可能になるわけなんです。

身内だと思っていたら敵だったワンダに対峙するのがドクター・ストレンジ。

我らがヒーローと言いたいが、別世界のストレンジたちはどこ行ってもクズ。この辺りは「What if…?」で予習しておけば面白くなる。
アメリカを救うために、異なる宇宙をいくつも旅することになるが予告にあった通り「イルミナティ」というチームに出会うことに。ファンタスティックフォーやX-メン、女性版キャプテン・アメリカとかサプライズ登場が多くアドレナリンが出まくったがワンダに惨殺されてしまう。殺され方が皆残酷で、さすがサム・ライミといったところ。あの~、いままでのマーベルにない描写です。要注意。

スパイダーマンにつづき情報が盛りだくさん過ぎて頭はパンク。観終わったら、けっこう疲れます。公開がゴールデン・ウィークでよかった。


今作も相棒のウォンは健在で、もはやマーベル作品の「どこでもウォン」状態。ずーっと、いろんな作品に顔を出す。彼がいないと成り立たなくなってきているね。
さらにさらに、エンドクレジットのサプライズにシャーリーズ・セロン登場。この先どんな展開になるのかも気になります。

次作は「マイティ・ソー4」。
www.2018fx.click

新登場 Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
4KテレビにパワフルなFire TV ー 従来のFire TV Stick 4Kよりも40%パワフルでより早いアプリ起動と滑らかな操作を実現します。
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
人気のFire TV Stickが前のモデルよりも50%パワフルになって新登場。フルHDの動画をすばやくストリーミングでき、HDR、Dolby Atmosにも新たに対応しました(対応するコンテンツや機器が必要です)。
新登場 Fire TV Cube - 4K・HDR対応、Alexa対応音声認識リモコン付属
Fire TV CubeのAlexaに話しかけるだけで、テレビの電源オン・オフ、音量操作をはじめ、各種アプリの起動や対応コンテンツを音声で操作することができます

不可殺(プルガサル)on Netflix


韓流ゾンビドラマ「キングダム」のシーズン2はまだかなぁ~なんて楽しみにしているのだが、履歴からおススメにこの「不可殺」が表示された。
自分の好みを表示してくれるのがネトフリである(信じてる)。
ジャンルは「ダーク、スリリング」となっていたので年末から飛びついて視聴していたが、すっかりハマってしまった。
鬼を倒すって言うから「鬼滅の実写版みたいな」感じを期待して観始めたのだがまったく異なっていたよ笑。


600年間生き続けている男の復讐ストーリー

**韓流の俳優に疎いのでアレなんですが、登場人物はすべて美男美女。「プルガサル」という鬼物になってしまった男ファルが主人公。

検索するとたいていミニラみたいな怪獣が出てきたが、最近はこのドラマのヒットで出てこなくなった。**

プルガサリ [DVD]

プルガサリ [DVD]

  • リ・イングォン
Amazon

魂を奪われたために死ぬことができない。家族も惨殺され、復讐を胸に600年生き続けているという「ハイランダー」的な展開。
復讐相手はプルガサルだったが、人間だったファルから魂を奪って人間となり死亡(文字だけだと難しい)。そこから転生を繰り返し現代へ。
「輪廻転生」的な話だったが、復讐しなければならない女性が超絶美女のクォン・ナラ演じるミン・サンヨン。関係ないけど首が長く素敵。

転生復讐劇はピュア・ラブドラマへ転生。

600年前の関係者がすべて転生してくるので、生まれ変わった人間を同じ俳優がそのまま演じている。分かりやすい展開だが不思議。
主人公ファルはサンヨンを殺して魂を奪えば人間に戻って話はお終いになるはずだが、予想通り惹かれ合うことに。なんじゃそれ。



「もういいや」と何度も思ったのだがついつい観てしまうワナにかかる。

1話1時間以上、フォーマットは「秘密の森」と同じで話が進むにつれて退屈に…。

600年前には鬼物と呼ばれる妖怪だか鬼だか存在していて、主人公ファルはすべて退治してきた。この鬼物もしっかり転生して人間に生まれ変わり悪事を働く。倒した鬼物全員が人間になり現代でまたファルに…。前世の記憶を保ちつつファルやサンヨンへ復讐しようとする皆さんのローテーションに、観ているこちらはいささか疲れが出てしまう。
全16話で毎週土日に更新される。必ず間延びしてしまうシーンがあり、ウトウトしてしまうがファルとサンヨンの距離が近づくとキュンキュンしてしまうおっさん。

まあ、好きな人は多いと思うが。ネトフリのランキングでも最終話は10位くらいだった。

www.2018fx.click

新登場 Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
4KテレビにパワフルなFire TV ー 従来のFire TV Stick 4Kよりも40%パワフルでより早いアプリ起動と滑らかな操作を実現します。
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
人気のFire TV Stickが前のモデルよりも50%パワフルになって新登場。フルHDの動画をすばやくストリーミングでき、HDR、Dolby Atmosにも新たに対応しました(対応するコンテンツや機器が必要です)。
新登場 Fire TV Cube - 4K・HDR対応、Alexa対応音声認識リモコン付属
Fire TV CubeのAlexaに話しかけるだけで、テレビの電源オン・オフ、音量操作をはじめ、各種アプリの起動や対応コンテンツを音声で操作することができます

【RIZIN35&RIZIN TRIGGER 3rd】2Days 観戦記 #RIZIN #RIZIN35 #RIZIN_TRIGGER3


2日連続開催のRIZINを観戦してきた。これまでPPVは購入してきたが、会場に足を運ぶことはなかった。
PRIDEはけっこう観に行っていたが、消滅してからは心を燃やしてくれるようなイベントは無くなってしまった。


UFCが日本に来るたびにさいたまスーパーアリーナまで通っていたが、ついにはUFCも日本市場をあきらめてしまった。
RIZIN立ち上げの頃はいろんなものを焼きまわししているような感覚で、正直ノッてはいなかった。
PRIDEの熱が戻ってくるとは思っていなかった。


だが、革命は常に起こっていて新しいアイコンの登場で僕の中で火が付き始めた。


「なんでこんなに豪華なイベントが調布にやってくるのか?」と疑問に思ったが、会場は新しく見やすい席を確保することが出来たので御の字だ(単純)。
イベント後の会見で榊原CEOが「会場は新しくてキレイだったが長方形だ、リングから遠くなってしまう席が出る」と言っていたのでもうナンバーシリーズではやってこないだろうなと思っている。
最初にして最後の調布RIZINを十分に楽しんできた。

RIZIN TRIGGER 3rd

一番楽しみにしていた金太郎 vs. 倉本が消滅してしまったのでケチがついてしまったが、面白い大会になった。


負けるだろうなと思っていた金原が勝利したからだ。ガス欠で動けなくなった摩嶋をだれが想像できただろう?


そしてメインの矢地がグスタボにリベンジするシナリオが破壊された。
なんというか、グスタボの勢いが違った。想像よりもだいぶ上に存在していた。それを破った朝倉未来は。

RIZIN35

ナンバーシリーズともなれば華やかさが増し、リングサイドを彩るゲストもレベルが違う。


前日とは全く違う大会になった。おそらく満席だったと思う。
この日はチャンピオンシップが3試合もあったが、結局のところTKの日だった。個人的には全く興味を持てなかった高坂剛の勝利に涙してしまった…。大感動。
あとね、入場前の炎爆発(演出)は熱を感じました。

2連続でイベントに参加してずーっと座りっぱなしだったのであちこちが痛い。徒労感もハンパなく燃え尽きた状態。家に帰ってから何もやる気がおきなかった。
これが僕の戦いなのだ。

新登場 Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
4KテレビにパワフルなFire TV ー 従来のFire TV Stick 4Kよりも40%パワフルでより早いアプリ起動と滑らかな操作を実現します。
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
人気のFire TV Stickが前のモデルよりも50%パワフルになって新登場。フルHDの動画をすばやくストリーミングでき、HDR、Dolby Atmosにも新たに対応しました(対応するコンテンツや機器が必要です)。
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
Amazon Fire TVシリーズ史上もっともパワフルなStick、人気のFire TV Stick(第2世代)より80%以上もパワフル
新登場 Fire TV Cube - 4K・HDR対応、Alexa対応音声認識リモコン付属
Fire TV CubeのAlexaに話しかけるだけで、テレビの電源オン・オフ、音量操作をはじめ、各種アプリの起動や対応コンテンツを音声で操作することができます