ミドルエイジのスキル

ブラック企業に勤務している50歳を迎えたおっさんが、会社に頼らずに生きていけるよう悪あがきをしまくる雑記ブログ。そのまま定年までなんてイヤだ。

コロナで時短勤務になったが、休校中の子供の宿題が凄すぎて結局いそがしい毎日になってしまったおっさん。

f:id:NotRealMoney:20200320104524j:plain

皆さんお疲れさま。NotRealMoneyです。

まさかね、こんな終末のような時代が生きている間に訪れるとは思ってもみなかったのですが現実です。

おかげで会社も時差出勤が可能になりました。1時間くらいゆっくり出勤してもOK。電車は座って通勤です。


子どもは学校が休校になりました。「皆勤賞」を狙っていたのにうやむやになってしまい残念そうでした。あまりにも急だったので親も大変なんですが、学校の先生はもっと大変です。
おそらく、休校が決まった週末から宿題の準備やらで寝る暇もないんだろうなと感じています。うちの子ども学校に限って言うと、毎週先生が各家庭のポストに「宿題ファイル」を投函してくれます。一週間分のスケジュール表を参照しながら毎日こなしていくというスタイルです。
各家庭を回っているのも恐ろしい気がするのですが笑。地元とはいえ体力が必要な仕事です。


この宿題も年度末なのでとってもボリュームがあります。1日じっくり時間をかけるようになっているのか、採点する親もけっこうな時間がかかってしまいます。
出勤前に採点するようにしているのですが、結局通常通りに起床しないと追いつかなくなってしまいました。

子どもはというと、毎日学童に通っています。
50人規模なんですけど、10人前後しか通ってないみたいで「自由度」が高く楽しい毎日らしいです。なんだか身長も伸びていました笑。
他の40人は、テレワーク対応かおばあちゃんの家に預けられているみたいでいろんな意味でしんどい大人が増えているようです。


4月から塾に通う予定だったのですが、今のところずっと休館しています。先の見通しが立てにくい状態ですな。
いろんなところでリスク管理が必要になっていて、のんびり生きていくことが難しい世の中です。

今の子どもたちが大人になったら、「ゆとり世代」「さとり世代」みたいに「コロナ世代」と呼ばれるのだろうか?


アジアが収束してきたとしても、欧州の猛威は激しさを増すばかりなのでなかなか落としどころを見つけるのも大変です。
なんだか今年はずっとこのままなのかしら。

4月からは学校はスタートしそうなので、子どもたちには日常が戻ってきそうです。

コンテイジョン (字幕版)

コンテイジョン (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video

大画面で配信サービスを視聴するなら「Fire TV」シリーズがベストです。うわさの映画「コンテイジョン」もレンタル配信がスタートしています。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
人気のFire TV Stickに新登場のAlexa対応音声認識リモコンが付属。テレビの電源・音量操作・ミュートボタンで、対応するテレビの操作が可能に
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
Amazon Fire TVシリーズ史上もっともパワフルなStick、人気のFire TV Stick(第2世代)より80%以上もパワフル
新登場 Fire TV Cube - 4K・HDR対応、Alexa対応音声認識リモコン付属
Fire TV CubeのAlexaに話しかけるだけで、テレビの電源オン・オフ、音量操作をはじめ、各種アプリの起動や対応コンテンツを音声で操作することができます