
Amazonのセールなんて頻度は高いし、そこまで気合入れるようなもんじゃないなと最近は思っている。
以前は下調べをして、本当に必要なものを厳選して購入していたんだけど。そこまで時間を使うようなことも無いな、と。
似たような商品はアリババでも買えるし(時間はかかるけど)、本当に急ぎだったらその時発注すればいいし。たいていは翌日には届くし。
と、このように生きてはいるのだが、「FireTV」「Echo」なんてオリジナルシリーズ商品だけは別。本当に別物。
というわけで、長い間「お気に入りリスト」のトップを飾っていたEcho Show10を購入。
定価29,800円が18,990円。そこから1年以上貯めこんだアマゾンポイント8,400円分を突っ込んでおよそ1万円で手に入れた。
長いことEchoシリーズを使用してきたが、Show8よりも大きい画面サイズで首振り機能もあるのでかなり便利である。
今までは実家とのテレビ電話でのやり取りの際は、家族がカメラの前に並んで立たなければいけなかった。これが実家も、我が家も滑稽でアホみたいな空気になってしまうのだ(それはそれで面白いが)。
発売後だいぶ経過しているので、細かい画像は省くけどこんな感じ。




「モーション機能」は面白くてね、声をかけるとずーっと画面が顔を追いかける。
画面サイズは10インチなので過去最大。プライムビデオやNetflixも視聴できるし「Zoom」会議で使用可能。
かなり至れり尽くせりなデバイスになってきたと思う。
もう、テレビいらないかも…。
ちなみに自分の部屋には初代Echoが設置されたままで、現役バリバリである。
これで、今年のガジェット購入は終了だ。
と、信じている。