個人的にはいまだRIZIN35の余韻がさめてない状態なのだが、まもなく「RIZIN LANDMARK vol.3」が開催。
最近のRIZINは好カード、好勝負の大渋滞でアドレナリンが収まらない状態。
クレベル・コイケ vs. 萩原京平

今回もメインはクレベルの調整試合にして、超ビッグチャンスの萩原という心穏やかではない対戦カード。
前戦でウルカの打撃にダウンしたクレベルに萩原が何かアップセットを起こしてしまいそうな予感というか不安というか笑…。
萩原も前戦であっさりドミネイトされてしまったばかりなので、勝機と言えば打撃戦だ。
距離を無視して打ち合えば萩原の勝ちにつながる展開に。
この2人の狂気、殺気のぶつかり合いが怖くもあり、楽しみでもあり。確実に早期決着になってしまう一戦。
勝敗によっては国内フェザー級は驚きのシャッフルに。
年末の劇的な勝利以降、メディアへの露出がだいぶ高くなった三浦孝太だがキャンセルに。
注目度の高い一戦になると思っていたが、三浦の負傷欠場。無念。
「大切に育てたい」と榊原さんが言ってたので次戦は大晦日あたりかな。
#RIZIN_LANDMARK3 試合順が決定です!
— NOBUYUKI SAKAKIBARA (@nobu_sakakibara) April 30, 2022
残念ながら、三浦選手とフェリペ選手の試合は中止となりましたが、豪華4名によるグラップリングタッグマッチを行います!
所英男&金原正徳ペア、そして中村大介&太田忍ペアによる夢の競演にご期待下さい。
お得な前売りチケットは、下記にてご購入頂けます。
倉本一真 vs. 魚井フルスイング

前回キャンセルになった倉本がフルスイングを相手に調整試合。
ショートノーティスだったのでフルスイングだけがこの試合を受けたそうだ。
作戦がすべて見えているフルスイングの大きな挑戦となる。
倉本に触られると即KOにつながってしまう。
YUSHI vs. ZENKI

第一試合は人気者YUSHIがよくわからん相手と闘う。
今回は適正体重のバンタム。体格的にフライかもしれないが。年末のフェザー級よりはマシ。
今回も最安値のdTVでPPVを購入。
初めてだと1か月無料なので、プラットフォーム最安値でRIZINのPPVを購入することが出来る。
翌日の見逃し配信ではサントラが消されてしまうので生で観るほうがいいだろう。
今年からRIZINは大会数を大幅に増加させているので、PPV視聴は常に最安値を選んだほうがお財布にもやさしい。
![]() |
新登場 Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー 4KテレビにパワフルなFire TV ー 従来のFire TV Stick 4Kよりも40%パワフルでより早いアプリ起動と滑らかな操作を実現します。 |
---|---|
![]() |
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー 人気のFire TV Stickが前のモデルよりも50%パワフルになって新登場。フルHDの動画をすばやくストリーミングでき、HDR、Dolby Atmosにも新たに対応しました(対応するコンテンツや機器が必要です)。 |
![]() |
新登場 Fire TV Cube - 4K・HDR対応、Alexa対応音声認識リモコン付属 Fire TV CubeのAlexaに話しかけるだけで、テレビの電源オン・オフ、音量操作をはじめ、各種アプリの起動や対応コンテンツを音声で操作することができます |