2018-03-21 【RSSリーダー】一括でブログ閲覧。長年使い続けた「gReader」が読み込みエラーでサービス終了か。 FXツール 皆さんお疲れさま。NotRealMoneyです。 あー、昔googleが提供してた「gReader」が使えなくなってしまった…。ちょこちょこエラーはあったけど今回はもうダメだな。 検索しても予測だけでこんな状態。みんな同じ気持ちですね。 数年前、googleがもう「gReader」のサービスを終了と告知された時、別のアプリ「Feedly」に登録したらそのまま継続利用できますよって救いの手を差し伸べてくれたので、かれこれ5年以上は使い続けていた。 ウィジェットをスマホに置いておくと、未読件数が表示されるので 「おぉ、帰りの電車で時間が潰せるな」 なんてワクワクしていたんだが少し寂しい笑。 僕にとってRSSリーダーって必要不可欠なアプリで、この先どんなリーダー使えばいいのか頭を抱えてしまっていた。探せばいろんなもん出てくる。ほとんどがしっくりこないアプリなので「gReader」がどんだけ使いやすかったんだって話にたどり着いてしまう。 「Feedly」も悪くはないんだけど、あ、やっぱり悪いか。なんかね一度インターフェースに慣れちゃうと他は厳しいもんがあるなー。 そうしてたどり着いたのが「News+」。 なんだ、googleのアプリじゃん!しかもだいぶ前からリリースされている…。 名前のとおりニュースを読み込む専用だったらしいのだけど、アップデートでRSSフィールドもOKになった。 ちなみにこれも「Feedly」への登録が必須。そうすると「gReader」同様に利用が可能。 しかし、ウィジェットはないのでアプリを立ち上げるまで未読件数は分からないけど。 インターフェースは「gReader」と変わりない。新しいブログ登録もまったく同じ方法で問題ナシ。 もしかしたら、この「News+」に移行させるために「gReader」のサービス終了したのかな? いやいや、かなり古いのでそんな思惑も感じないな。 何はともあれ、これで以前と変わりなくスマホで多くのブログ更新を見落とすことなく閲覧することが可能になったわけだ。 多くのRSSリーダーの間に立ってくれている「Feedly」に感謝しなくてはいけないのかもしれない。 サラリーマントレーダーの必須アプリ。「リモートデスクトップ」を使い倒す! 【MT4発注君】スキャルピングに必須アイテム!! 使用しているMT4にインストールして楽に決済できる優れものツール!! まだまだ現役スマートウォッチ【Galaxy Gear S2 classic】ベルトとフェイスの交換してみた。 にほんブログ村 FX・サラリーマン投資家 ブログランキングへ