同じ数字が続いているのは「口座移動」ボタンを何度も押してしまったため。
ドル円が105円を割ってしまう円高になってしまったが、自分のトレードだとそこにはあまりこだわりはなく、その時の流れだけを気にして売買しているので関係はないかもしれない。
全体的な流れが上なのか下なのかはもちろん眺めているが、そんなに先は読めないので間近の空気を大事にしている。つもり。
少し前の「2,000円から始めるマジFX」からヒントを得て、入るタイミングが昔よりはマシになっているのも役立っているかもしてない。
今月利益が残っていた場合の話だが、今年はじめにロスした分の「2,000円から始めるマジFX」元本2,000円は確実にクレジットに返金させてもらう。
今週はけっこう苦しんだ。リモートデスクトップアプリ「Chromeリモートデスクトップ」の扱いにも戸惑いがあり誤発注を連発してしまった。
この先は、諸々慎重に進めていこう。
【マジFX】今週の取引結果 300万円を入金。サラリーマントレーダーが利益を出し続けるには。
【TitanFX】海外のブローカー選びは「TitanFX」がオススメ!手数料・約定スピード・ゼロカットで安心のトレード!
【MT4発注君】スキャルピングに必須アイテム!! 使用しているMT4にインストールして楽に決済できる優れものツール!!
にほんブログ村
FX・サラリーマン投資家 ブログランキングへ