
皆さんお疲れさま。NotRealMoneyです。
やっと劇場に足を運んできました。これから毎週新作が公開されるので忙しくなりそう。
前作「クワイエット・プレイス」が傑作だっただけに、首を長くして続編を待っておりました。
本当は昨年の春先に予告編が出て、「いよいよか。」と期待していたのに1年以上延期されてしまいましたよ。
前作はプライムビデオで無料配信中。
amazonドラマ「ジャック・ライアン」の主人公ジョン・クラシンスキーの監督作品。奥さんのエミリー・ブラントが主演。役者としてもクリエイターとしても最強の夫婦。
Well, this Thursday the theater surprise... is all mine! Thanks to my incredible surprise guest @jjabrams !!! And if you can’t make it to LA? No worries! We’re streamin it live to about 500 participating theaters!!! See you there! pic.twitter.com/I5XMoKIP4K
— John Krasinski (@johnkrasinski) May 26, 2021
今作は「ゴッドファーザー2」的な展開で、エイリアン襲来当時と前作直後のストーリーが交錯。
Host your meetings and hangouts from #AQuietPlace with this A Quiet Place Part II virtual background for @Zoom_US.
— A Quiet Place Part II (@quietplacemovie) March 30, 2020
Download now and tag #AQuietPlace: https://t.co/mQYidBixGE pic.twitter.com/aetE0esO1o
父親としてジョン・クラシンスキー本人や3番目の子(どちらも前作で死亡)も登場します。
子役がすっかり大きくなっているので若干の違和感がありますが、やはり超面白い映画でした。大好きなジャンルです。
視覚が無く、音だけで人間を襲ってくるエイリアンはどうやって地球へ訪れたのかは今作でも描かれていません。
このあと2作が決定しているので後に明かされていくのでしょうかね笑。
「ウォーキング・デッド」等、終末を迎えた人類はだいたい原始的に奪い合う関係になるのは今作でも当たり前でした。
人はなぜ、、、どうでもいいか笑。
It hasn’t been their day, their week, their month, or even their year…but everything is about to change in #AQuietPlace Part II, only in theatres starting tonight.
— A Quiet Place Part II (@quietplacemovie) May 27, 2021
Get tickets: https://t.co/714bWnR0nd #FriendsReunion pic.twitter.com/ltSRMrSCkE
前作で赤ちゃんが誕生しているのですが、泣き声をエイリアンに悟られないようスーツケースに収納して酸素マスクを取り付ける時の緊迫感がしんどい。ひとりの親として笑。
その姉弟が今作では活躍します。
耳の聞こえない長女を中心に、家族は手話で会話をするので音を立てることはありません。
家族で生き残る為に必要なスキル!
TONIGHT! Experience both A Quiet Place and A Quiet Place Part II at the #AQuietPlace Double Feature in celebration of Cinema Week. Get tickets now: https://t.co/714bWnR0nd pic.twitter.com/TgONP8dkST
— A Quiet Place Part II (@quietplacemovie) June 23, 2021
道すがら出会ったキリアン・マーフィーに助けられ、地下に身を隠すことになったファミリーは自ずと過酷な道を歩むことに。
娘役のミリセント・シモンズが頭脳明晰でね…。前作では補聴器でエイリアンを倒し、今作ではそのエイリアンのいない安全な島を発見するというね。その島のラジオ局でエイリアンを倒すノイズを発信して、遠隔地の弟ノア・ジュープが中継でさらに倒すというコンボが素晴らしかった!
この2人の成長が物語の骨子になっていくのかもしれませんね。
A Quiet Place Part II is now the #1 movie in America! Experience it only in theatres now. Get tickets: https://t.co/714bWnR0nd
— A Quiet Place Part II (@quietplacemovie) May 31, 2021
さて、主演の戦うおかあさん、エミリー・ブラントはトム・クルーズともエイリアンを討伐してましたが当然のように今回も強いです。産後間もない、まだお腹も大きい状態の女性ですが我が子を守るために戦い抜きます!
This Halloween, see Emily Blunt's amazing performance in the year's most exciting thriller. Now on iTunes: https://t.co/55TbChp95w pic.twitter.com/8jIBZ1pAAT
— A Quiet Place Part II (@quietplacemovie) October 17, 2018
このネタだったら続編をいくらでも制作出来るんじゃないかって思い始めましたよ笑。
次作はスピンオフで別のストーリーですが、正当な続編はその後になるそうです。
「カジュアリング」的なユニバースにするのか?
大画面で配信サービスを視聴するなら「Fire TV」シリーズがベストです。
![]() |
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 人気のFire TV Stickが前のモデルよりも50%パワフルになって新登場。フルHDの動画をすばやくストリーミングでき、HDR、Dolby Atmosにも新たに対応しました(対応するコンテンツや機器が必要です)。 |
---|---|
![]() |
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 Amazon Fire TVシリーズ史上もっともパワフルなStick、人気のFire TV Stick(第2世代)より80%以上もパワフル |
![]() |
新登場 Fire TV Cube - 4K・HDR対応、Alexa対応音声認識リモコン付属 Fire TV CubeのAlexaに話しかけるだけで、テレビの電源オン・オフ、音量操作をはじめ、各種アプリの起動や対応コンテンツを音声で操作することができます |