
皆さんお疲れさま。NotRealMoneyです。
最近、WOWOWがつまらなくなってね…。
コロナで昨年から新作映画公開がなくなって配信になってしまったり、スポーツイベントが激減したり。
新作公開が無いってことは、WOWOWも困惑しているんだろうけど加入している側は何か手を打ってほしいもんです。新作邦画だらけですよね。
あ、3月からの4K放送には期待しておりますよ。
僕にはUFCの中継があるのでそれだけで元が取れるのだけど、ファミリーの皆さんはだいぶ前のライブやアマゾンプライムと被ってしまう映画を観ることもなくザッピングしてしまうのを目にすると残念な気持ちになってしまいます…。
最近は通勤途中にNetflixのドラマ・映画をガンガン視聴しているのですが、一番シンプルな「ベーシック」プランで契約してましてね。
月額が880円。スマホがメインの人におすすめですが、TVでの視聴には向いていません。画質がいちばん低いので、大きい画面だとけっこうブロックノイズが気になります。
最近になって、子どもがNetflixを気に入りだして昔のアニメを貪るように見始めました。
コロナで学校が休みだったのも関係しているかもしれませんが。
「ダイの大冒険」が今はお気に入りみたいです笑。
仕事帰りの電車でアプリを立ち上げるとアラートが出てきます。
同じアカウントで先に視聴を始めた子どもの番組が表示されると、「あ、先を越された」と思うわけです笑。
これが続くとイラッとしてしまいましてね。
少し値段が上がってしまうのですが「スタンダードプラン」1,320円にグレードを変更しました。
2人同時に視聴することが可能になりました。
いやね、だいぶストレスが減りましたよ。
欲を言えば最上位の「プレミアムプラン」1,980円で4K映像を楽しみたいと思うわけなんですけどね。そうなるとまたWOWOWと別れなければならないので諦めていますが。
しかしながら、Twitter上で「Netflix」のキーワードが上がっていました。
Netflixが日本で値上げ 巣ごもり追い風、制作に力 主力プラン月額1490円、170円高くhttps://t.co/sr2pov2HvC
— 日経電子版 ビジネス (@nikkei_business) February 4, 2021
視聴料金の値上げです。Netflixの除外を今は考えられん。
う〜、やっぱりWOWOWを退会すべきか。
「ユニバーサル」系の映画はAmazonプライム・ビデオが最速で無料になります。「ジュラシックワールド」とか「ミッション・インポッシブル」とか。
「ソニー」系の映画はWOWOWが早いです。が、最近はほぼ同時にNetflixでも視聴できるようになってきた気がします。
「ワーナー」系はNetflixが早い。
ゾンビはもちろんHulu。
まあ、話題やヒットによっても内容が異なりますが、WOWOWが後手に回っているような気がしてね…。
4K放送の内容まで待ちますかね。
大画面で配信サービスを視聴するなら「Fire TV」シリーズがベストです。
![]() |
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 人気のFire TV Stickが前のモデルよりも50%パワフルになって新登場。フルHDの動画をすばやくストリーミングでき、HDR、Dolby Atmosにも新たに対応しました(対応するコンテンツや機器が必要です)。 |
---|---|
![]() |
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 Amazon Fire TVシリーズ史上もっともパワフルなStick、人気のFire TV Stick(第2世代)より80%以上もパワフル |
![]() |
新登場 Fire TV Cube - 4K・HDR対応、Alexa対応音声認識リモコン付属 Fire TV CubeのAlexaに話しかけるだけで、テレビの電源オン・オフ、音量操作をはじめ、各種アプリの起動や対応コンテンツを音声で操作することができます |